リ・ジュエリーの4つの選択お持ちのジュエリーで長く宝石箱を暖め続けているものはありませんか。 宝石箱にあるだけで安心するもの。 そんな整理の時期にありましたら、是非当店にお手伝いさせてください。 皆様がジュエリーに刻まれてきた『思い出の価値』を大切にしたい。 その思いを実現する方法として、当店では どの活用方法がそのジュエリーにとって一番よいのか、 1.新品仕上げ 磨き直して使う
![]() デザインも気に入っている。壊れているわけでもない。だけど何となく使っていなかったジュエリー。そのようなジュエリーがありましたら、当店で磨き直し致します。 ![]() 2.修理 直して使う
![]() 今後も使っていきたいジュエリーだけど壊れてしまった・・・。そのような理由でジュエリーを使用していない場合、当店で修理させて頂きます。パールの糸換え、リングのサイズ直し、ネックレスチェーンの修理など、どんな修理も出来る限りご対応致します。ご相談下さい。 ![]() 3.リフォーム / リモデル デザインを変えて使う
![]() 「おばあちゃんからもらった」「楽しかった旅先で手に入れた」「大切な時間を共にした」そんな思い出が詰まった大切なジュエリー。それが「最近のデザインじゃないから使えない」「指輪は身に着けないから・・」そんな理由で使用できないでいるなら、リフォームをオススメします。 ![]() 4.金プラチナ下取り / 買取り 下取りして新しいジュエリーを手にする
![]() 直しても使う機会がない。デザインを変えるにも石がイメージに合わない。そんな役目を終えたジュエリーは、お下取り致します。 ![]() 山西宝石はリ・ジュエリー協議会の正会員です ![]() リ・ジュエリーとは、使っていないジュエリー(宝石)を生かすこと。 修理して使ったり。リフォーム・リモデルして使ったり。または、売却して現金にしたり。 あなたがお持ちのジュエリーの価値を最大に生かすお手伝いを致します。 当店はリ・ジュエリーを推奨する一般社団法人「日本リ・ジュエリー協議会」の正会員です。 |
---|